ありのままで
いられる居場所

札幌市西区の就労継続支援B型事業所『ジャバメート(Jabba Mate)』では、
日々の通所を通じて、あなたの「なりたい」に向かってサポートします。

  • ありのままでいられる居場所
  • ありのままでいられる居場所
  • ありのままでいられる居場所
ありのままでいられる居場所

週1回から働き始めたい、一般就労を目指したいなど、人にはそれぞれのペースがあります。
本人の意向を大切にしながら、一歩ずつステップアップしてきましょう。

ジャバメートって
どんなところ?

ポイント1高い工賃を得られるところ

生活していくためには、お金は大切なもの。
真剣に仕事に取り組んでくれた方には、きちんとした工賃をお支払いしたいと考えています。

運営会社ジャバリンはクリーニング事業とコインランドリー事業を展開しており、洗濯のお仕事がたくさんあります。そのため、全国平均と比べても高い水準の工賃を実現しています。

  • 最低時給250円~
    お昼時間も時給をお支払いしています。
  • 手当も充実
    1か月休まなければ1万円の報奨金など

2024年9月の支給工賃実績

最高支給工賃 85,750円(21日利用・時給680円)
平均支給工賃 59,524円

ポイント2週1回、自分の洗濯物を仕事として洗える

自分の洗濯物を洗っている写真

仕事で疲れて帰ってから、洗濯するのは大変ですよね。
暮らしを大切にして欲しいとの思いから、皆さんの生活のお手伝いとして自分の洗濯物を洗える「洗濯支援」を行っています。

シミ抜きをしてあげたら喜ばれた!など、普段生活をしているだけでは身につかない、喜ばれる特技もゲットできますよ!

さらに学びたい方には、国家資格「クリーニング師」にもチャレンジできます。自信にもつながりますので、ぜひチャレンジしてください。

ポイント3仕事内容は自分で選べる

ジャバメートでは洗濯物の乾燥やたたみを中心としたお仕事に加え、
オリジナル洗剤づくり、ポスティング、封入作業、公園清掃など、
さまざまな仕事をご用意しています。

朝の10時にはみんなで朝礼を行い、
その日できる仕事をホワイトボードに書き出します。
そこから、自分の好きな仕事を選んで仕事に取り組めます。

「今日は天気がいいから外で体を動かしたいな」
「今日はちょっと疲れているから、座ってできる仕事がいいな」
その日の気分や体調に合わせて仕事を選べるので、
無理なく楽しく働くことができます。

ポイント4職場もプライベートも楽しく、レクリエーションが充実!

利用者のやりたい!の声からレクリエーションを月1回程度開催中。
現在は釣り部やダンス部が生まれて、プライベートも楽しく過ごせるように心がけています。

ポイント5あなたらしくいられる、アットホームな雰囲気

アットホームな雰囲気

作業中のBGMは、職員がその日の雰囲気に合わせてセレクト。
懐かしいあの曲や、思わず口ずさんでしまうようなヒットソングなど、音楽を通して楽しい時間を共有しています。

窓から差し込む暖かな日差しと、利用者様同士の優しい笑顔があふれる、明るい雰囲気の事業所です。

一日のスケジュール

時間 内容
10:00 朝礼・作業開始
11:10 休憩
11:20 作業
12:30 お昼休憩
13:30 作業
14:40 休憩
14:50 作業
15:40 片付け・掃除・今日の振り返り
16:00 終了

ご利用者の声

  • いろいろな作業をやってみて、自分の得意分野をみつけることができました。
  • 困ったときに相談できる
    場所が見つかった気がします。
  • コミュニケーションが苦手でしたが、悩みを聞いてくれて相談できるようになりました。
  • ノルマがなく、
    自分のペースで作業できます。
  • しっかり丁寧に教えてくれます。
  • 職員、利用者みんな仲が良いです。
  • 就労継続支援B型から就労移行支援や一般就労のお手伝いもしてくれます。

ジャバメートの日常を
見てみよう

インスタグラムの運用は利用者と一緒に更新中!

ジャバコラム

ジャバメートでは、就労支援に関する情報をお伝えしております。

  • 全て
  • 利用者さんの声
  • 就労継続支援B型まるわかりガイド
  • 障害のある方の仕事

アクセス

〒063-0801
北海道札幌市西区二十四軒1条1丁目3-1 第一石田ビル

地下鉄東西線「二十四軒駅」駅から徒歩8分
※送迎サービスは行っておりません。